管理番号 | 新品 :80475769 | 発売日 | 2024/03/20 | 定価 | 8,050円 | 型番 | 80475769 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
商品の説明菓子器 木製漆 二段重ね・ 蓋付 朱塗・螺鈿 サイズ: 上の段 胴径 約15.5㎝ 高さ 約 5.25㎝ 下の段 胴径 約17.5㎝ 高さ 約 6.5㎝ 全体の高さ 約14.0㎝ (蓋つまみまで)⭐計測は素人計測ですので、誤差があるかもしれません。ご容赦ください。 箱 共箱はありませんが、 合わせの紙箱がありす (古く傷み等あります)祖父母の家で、長く保管されていたものを譲り受けてきました。何度か、お正月から桃の節句までの間に使いましたが、雛あられを山盛りにしても素敵でした。このところは、ずっとお休みをしていました。祖母の話では、「お姑さんのお嫁入り道具だったのよ」。曾祖母がお嫁入りの時って、100年以上経っているのでしょうか。確認はできていませんが、かなり古いもののようです。おそらく輪島だと思われます。とても美しく、そして可愛らしいので、お部屋のインテリアや小物入れなどにも使えるかなと思ったりもしています。状態は、蓋のつまみに紫色の房がついていたらしいのですが、今はありません。蓋に小さなへこみがあります(写真6枚目)。上の段の1ヵ所、螺鈿が剥がれています(写真7枚目)。また、内側の黒漆の部分に擦り傷や小さなへこみがあります。下の段の、塗りの下地、木部に亀裂が入っているのか、塗りの部分の歪みがあります(写真8・9枚目)。塗りにヒビなどは見られないようです。当初からなのかどうかはわかりませんが、器に歪みは見られないようです。とても古い漆器のようですので、小さな擦り傷などは散見されます。ほかにも見落としがあるかもしれません箱は、空き箱を合わせたもののようですが、傷みがありますので簡単に補強しています。そして、自宅保管のため管理に手抜かりがあるかもしれません。ご了承ください。以上の点をご考慮の上、古いものにご理解がおありの方、ご検討よろしくお願いいたします。商品の情報カテゴリーホビー・楽器・アート > 美術品・アンティーク・コレクション > 工芸品 > 漆芸・漆器 > 菓子器・喰籠商品の状態やや傷や汚れあり発送元の地域神奈川県